雛祭り特集
![]() |
雛祭りのお道具を取り纏めました。かわいらしく華やかなお雛様や桃の花など雛祭りのお取合せでお楽しみください。 詳しくはこちらから |
裏千家うぶ口品
![]() |
裏千家うぶ口品を多種入荷予定、入荷したものから順次公開予定です。家元書付物や流儀好みの写物など流儀の方はご注目くださいませ。 詳しくはこちらから |
アマビエ茶碗
![]() |
疫病退散の願いを込めたアマビエを中村良二作の抹茶茶碗として受注生産いたします。 詳しくはこちらから |
犬猫特集
![]() |
ワンちゃんねこちゃんのかわいらしいお道具を特集。犬好き猫好きの方は是非ご覧ください。 詳しくはこちらから |
桜特集
![]() |
桜と花見のお茶会に使いたいお道具を特集。春のお茶会の定番品です。 詳しくはこちらから |
こどもの日特集
![]() |
こどもの日と言えば端午の節句。鯉のぼりや菖蒲、5月飾りなど定番茶道具多めです。 詳しくはこちらから |
梅雨特集
![]() |
春と夏に挟まれた道具選びに難しい季節ですが、面白いお道具もあります。 詳しくはこちらから |
萩特集
![]() |
茶碗と言えば定番中の定番、萩焼著名作家を特集。一口に萩と言っても千差万別です。 詳しくはこちらから |
京都・京焼特集
![]() |
仁清、乾山以来京焼と言えば華やかな絵付けのものが主流です。永楽、真葛、清閑寺といった色絵の名家から楽焼の人気作家まで幅広く京都の作家をピックアップ。 詳しくはこちらから |
年末・お正月特集
![]() |
年の瀬から正月・初釜へ。年末年始の茶道具を取り揃えました。 詳しくはこちらから |
春の茶道具
![]() |
春の茶道具全般をピックアップ。華やかなお道具を中心に展示中です。3月の雛祭りから4月の桜、5月のこどもの日までを中心に特集。 詳しくはこちらから |
夏の茶道具特集
![]() |
平茶碗や義山(ぎやまん、ガラス製品)といった夏に用いるお道具で盛夏を涼やかに演出します。 詳しくはこちらから |
秋の茶道具特集
![]() |
春と並んでのお茶会シーズン。9月の名月から11月の紅葉まで多種多様なお道具が勢ぞろいです。 詳しくはこちらから |
冬の茶道具特集
![]() |
晩秋を過ぎて開炉から年末年始、初釜を終えて節分まで。せわしない年末年始は茶道具も多種多様です。 詳しくはこちらから |