【出物】 紅葉文鉄刀木大棗 篠原如雪 【うぶ口品】
篠原如雪
香川県 漆芸、木工芸
篠原如雪:大正8年(1919)〜平成19年(2007)福岡に生まれる。香川に移住後、昭和32年(1957)彫漆作家・鎌田稼堂に入門。彫漆から木彫へ転向し、その後木彫に漆を掛ける木彫彩漆の技法を始める。
篠原傑:昭和20年(1945)〜平成26年(2014)
篠原如雪の長男として生まれる。父に師事する。香川県 漆芸、木工芸
篠原如雪:大正8年(1919)〜平成19年(2007)福岡に生まれる。香川に移住後、昭和32年(1957)彫漆作家・鎌田稼堂に入門。彫漆から木彫へ転向し、その後木彫に漆を掛ける木彫彩漆の技法を始める。
篠原傑:昭和20年(1945)〜平成26年(2014)
篠原如雪の長男として生まれる。父に師事する。