0
¥0

現在カート内に商品はございません。

茶道具ネット販売|栗山園オンライン通販部

茨城県公安委員会第401160003567号

【出物】 赤膚焼波水指「放下着」 武田高明 清水公照自筆画賛

通常価格:¥40,000 税込
¥40,000 税込
商品コード: U-ms00453
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • Buyee対応品
情報
分類【出物】
作家武田高明
書付清水公照自筆画賛
寸法直径17.4cm 高さ16.5cm
重さ1800g
状態A+ 無傷完品 美品
A時代なり
コメント
清水寺の元別当、清水公照の自筆画賛で波と「放下着」の文字が描かれた珍品の水指です。作は赤膚焼の武田高明です。無傷完品で綺麗な状態です。
清水公照の独特なタッチが目を引く水指です。取り合わせが面白い水指だと思います。
作者のしおり、共布、道具包の風呂敷が付属となります。
清水光照

京都府 東大寺別当

明治44年(1911)〜平成11年(1999)

第207世、第208世東大寺別当、華厳宗管長となり、大仏殿昭和大修理を行なう。独特の味わいのある書画、陶芸で知られる。昭和38年(1963)から「どろ仏」と称するユニークな小さな仏像を制作した。泥仏庵と号す。また、「今良寛」の異名がある。



放下着:放下着(ほうげちゃく)

「放下」とは下に置く、打ち捨てる、手放すなどの意。「着」は「著」とも書き、命令の意を表す助詞で、合わせて打ち捨てろという意味となる。一切の執着や思慮分別、悟りを開いたという自負をもほうり捨てるべきであるということ。

当ホームページ掲載商品につきましては栗山園実店舗在庫品と連動しております。
HP上で購入手続き可能なものに関しましては店頭在庫のある品物です。
そのままおご注文お手続きいただければ購入可能ですが、極々まれに店頭で売れてしまっている場合がございます。
在庫状況は逐一更新しておりますが、その場合はご注文をお受けいたしかねますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

カテゴリ一覧

ページトップへ