茨城県公安委員会許可(土)第1440号道具類商
分類 | 【出物】 |
---|---|
作家 | 2代矢口永寿 |
書付 | |
寸法 | 水指:直径18.5cm 高さ18.3cm 建水:直径16.3cm 高さ8cm 蓋置:直径7cm 高さ6.2cm 尺立:直径10.9cm 高さ20.2cm |
重さ | 水指:1184g 建水:334g 蓋置:142g 尺立:458g |
状態 | A 無傷完品 |
箱 | B 割れあり |
石川県 陶芸
初代:明治3年(1870)〜昭和27年(1952)
号:清々軒。山中温泉で湯宿を営む家に生まれるが、青年時代に湯宿を廃業し関西へ出る。帰郷後楽焼を始め、明治37年(1904)、京都永楽家の高弟・初代滝口加全を加え京風の陶磁器を焼き、永寿と号した。明治39年(1906)清水六兵衛の門人戸山寒山を招き、明治42年(1909)現在地の山中温泉に窯を築く。
2代:明治33年(1900)〜昭和61年(1986)
昧渓窯。初代永寿の長男として石川県に生まれる。東京及び京都の陶磁器試験場で陶芸技術を習得の後、家業を継承する。
3代:昭和16年(1941)〜平成18年(2006)
名古屋に生まれ、叔父の2代永寿の元で制作活動に入る。昭和62年(1987)3代永寿を襲名した。4代(当代):昭和50年(1975)〜
3代永寿の長男として生まれ、平成13年(2001)より父のもとで作陶を始める。平成19年(2007)4代永寿を襲名。
当ホームページ掲載商品につきましては栗山園実店舗在庫品と連動しております。
HP上で購入手続き可能なものに関しましては店頭在庫のある品物です。
そのままおご注文お手続きいただければ購入可能ですが、極々まれに店頭で売れてしまっている場合がございます。
在庫状況は逐一更新しておりますが、その場合はご注文をお受けいたしかねますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。