茨城県公安委員会許可(土)第1440号道具類商
分類 | 【出物】 |
---|---|
作家 | 大橋香林 |
書付 | |
寸法 | 全長177cm 幅30.8cm(軸先除く) |
重さ | |
状態 | A- 薄いシミあり |
箱 | B シミあり 割れあり |
澗水湛如藍:澗水湛えて藍の如し(かんすいたたえてあいのごとし)
谷の水は藍色に湛え澄むの意。「山花開似錦(山花開いて錦の如し)」に続く下の句で、眼前に広がる大自然の営みそのものが常住不変な仏法の教えそのものであるという意味。出典は碧巌録。「澗」字はさんずいに「門」内の「日」が「月」という字も良く使われる。
三重県 禅僧
明治34年(1901)〜昭和58年(1983)
岐阜県に生まれる。大学卒業後大徳寺円山伝衣に参じその法を嗣ぐ。三重県龍王寺の住職を務める。
当ホームページ掲載商品につきましては栗山園実店舗在庫品と連動しております。
HP上で購入手続き可能なものに関しましては店頭在庫のある品物です。
そのままおご注文お手続きいただければ購入可能ですが、極々まれに店頭で売れてしまっている場合がございます。
在庫状況は逐一更新しておりますが、その場合はご注文をお受けいたしかねますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。