茨城県公安委員会第401160003567号
分類 | 【出物】 |
---|---|
作家 | 前田昌道 |
書付 | |
寸法 | 全長119.8cm 幅60.3cm(軸先除く) |
重さ | |
状態 | A- 薄いシミあり |
箱 | A- 薄いシミあり |
喫茶去:喫茶去(きっさこ)
茶を喫せよ。お茶を召し上げれの意。「去」は句末の助詞。今日では「まあ、お茶でもどうぞ」「そう肩肘を張りなさるな」というような意味でつかわれる。「且座喫茶」とほぼ同義とされる。一杯のお茶を頂くときは、ただ無心に茶を喫するのみ。日常生活のありようが仏法そのものであることを諭していると解釈することもある。
大徳寺塔頭 瑞峯院
昭和14年(1939)~
和歌山県に生まれ、鎌倉円覚僧堂にて朝比奈宗源に参禅。昭和49年(1974)大徳寺塔頭瑞峯院住職に就任。
当ホームページ掲載商品につきましては栗山園実店舗在庫品と連動しております。
HP上で購入手続き可能なものに関しましては店頭在庫のある品物です。
そのままおご注文お手続きいただければ購入可能ですが、極々まれに店頭で売れてしまっている場合がございます。
在庫状況は逐一更新しておりますが、その場合はご注文をお受けいたしかねますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。