土浦キララまつりについてお知らせ

今週末の土浦キララまつりについてのお知らせです。今週末の6日(土)、7日(日)の2日間、土浦市内はキララまつりにより歩行者天国が行われます。栗山園のある中城通りについても通行規制対象となります。詳細は以下の公式HPをご覧くださいませ。
土曜日に御用の際には歩行者天国となる午後1時以降を避け、午前中にご来店いただきますようお願い申し上げます。日曜日については定休日となりますので午前中はお休みです。午後からまつりに合わせて店を開けます。両日とも午後1時以降においでのお客様は交通規制となりますので、お近くの駐車場か公共交通機関をご利用くださいませ。

土浦キララまつりHP:http://www.tsuchiura-kankou.jp/tanoshimu/kiraramatsuri/index.html

土浦の夏の風物詩、ではありますが、大人になってからはあまり縁がないですねえ…。まあ歳を取るとそんなものかもしれません。花火とは違ってこっちはあんまり一人で歩いてもしょうがないですからねえ(苦笑)。

土浦茶道霞会様の秋季茶会のお茶券お預かりしております

恒例の土浦茶道霞会様主催による秋季茶会のお茶券をお預かりしましたのでご案内させていただきます。
10月2日の日曜日に亀城プラザにて開催されます。薄茶2席に立礼1席、それに点心が付きます。
お茶券は3500円になっております。数に限りがございますので、お早めに栗山園までお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。


土浦茶道霞会秋季茶会
日程:10月2日(日)
時間:午前10時~午後3時(受付締め切り:午後2時半)
場所:土浦亀城プラザ3階
茶券:¥3,500

土浦市内はお祭りです


土浦市内では昨日からお祭りが開催中です。昨日は中城通りを山車が通っていきました。今日も時折祭囃子が聞こえてきます。土浦市内においでの際には場所によっては通れないこともありますのでご注意くださいませ。

夏の風物詩ではありますが、今年は割と涼しいです。関東地方はまだ梅雨明けもしませんし、長期予報では暑さがあまり厳しくないという予報も出ているようです。熱いのが苦手なので涼しい方がありがたいのですが、農作物に影響が出ることもあるのでそのへんは難しいところです。

栗山園は定休日ですが、お祭りは明日までです。また8月6日(土)、7日(日)は土浦キララまつりとなっておりますので、合わせてご注意くださいませ。

夏の蔵払いセール最終日


夏の蔵払いセール最終日となりました。連休中を含めたくさんのお客様においでいただきまして誠にありがとうございます。おかげさまで活気のある売出しとなりました。

今回の売り出しではお値打ちなお稽古物が良く動く傾向があり、最終日までそれは変わりませんでした。お探しのものがお安く見つかったお客様には大変喜んでいただけました。ぜひともお使いいただいて楽しんでいただければと思います。

次回売り出しは9月ごろを予定しております。今回お時間の合わなかったお客様はぜひともお楽しみにしていただければと思います。いよいよ秋のお茶会シーズンに向けて直前となります。また秋以降は炉開きからずっとイベントごと続きとなりますので、ご入用のお茶道具などありましたらお早めに栗山園までご相談くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

夏の蔵払いセールは連休中も開催しております


夏の蔵払いセール開催中です。どうも今一つ天気が安定しなかったりもしますが、ここまで多くのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございます。おかげさまで毎日忙しい売り出しをすごさせていただいております。

今回はまとめて数件の買取があったため、そちらのお道具が中心となっております。ここまでのところその中にあったお稽古用のお道具を中心に動いているようです。直接買取のためお値打ちで、かつ比較的状態の良いものも多かったため人気があるようです。特別奉仕品もまだまだございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

連休となる明日17,明後日18日も営業しておりますので、お時間ございましたらぜひともおいでくださいませ。売り出しは19日火曜日までの開催となっております。どうぞよろしくお願いいたします。

夏の蔵払いセール開催中です


昨日から夏の蔵払いセールを開催させていただいております。天気予報はあまり芳しくありませんでしたが、今のところ何とか…と思っていたら先ほどしぐれてかなり雨が降りました。安定しない天気が続きそうです。

とはいえ売り出しの方には多くのお客様においでいただいております。ご来店いただいたお客様方には厚く御礼申しあげます。売り出し期間中は日曜日も営業しておりますので、これからの週末にお時間ございましたらぜひともご来店くださいませ。

不思議と売り出しごとになんとなくよく売れるとものというのがございますが、今回は棚類がよく出ている気がします。そちらもまだいろいろございますのでご注目ください。また、いつもご案内をお送りさせていただいておりますお客様方にはお送りしていますとおり、特別ご奉仕価格品をご準備させていただいております。現品限り品でもまだ出ていないものもございます。ご興味の品がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。皆様のご来店をお待ちしております。

13日から売り出しです


すっかり店頭は夏の道具になりました。平茶碗や平水指はこの季節だけになりますので、お使いいただいて季節を感じていただければと思います。

来週水曜日の7月13日からは夏の蔵払いセールを開催いたします。こちらの写真の商品につきましても通常よりもお値打ちな価格で販売いたしますので、ぜひともご来店くださいませ。なお初日13日の午前中は混雑が予想されますので、じっくりとご覧いただきたいお客様や御相談事のおありのお客様は時間や日にちをずらしていただけますとごゆっくりしていただけるかと思います。

土浦近辺はあまり雨には見舞われませんが、季節の上ではまだまだ梅雨の時期です。天気予報では来週はぐずついた空模様になるようですが、皆様お誘いあわせの上ご来店くださいますよう、お願い申し上げます。

夏の蔵払いセールのお知らせ


梅雨の季節ながらすでに真夏を思わせるような暑さもある今日この頃になりました。
この時期毎年恒例の夏の蔵払いセールを開催させていただきます。
いつも通りに新品、出物、中古品問わずに特価にて展示即売いたします。
さらに今回の売り出しでは現品限り、原価無視の特別奉仕品をご用意させていただきました。数量限定ですのでご興味の方は栗山園までご連絡くださいませ。
その他、お買い上げのお客様には特典もご用意させていただいております。
お誘いあわせの上ご来店くださいますようお願い申し上げます。


夏の蔵払いセール
日程:7月13日(水)~19日(火)
時間:午前9時~午後7時
場所:栗山園1階2階展示場

久しぶりの自転車日記


久々です。見返してみたら前の日記は2月でした。一時は毎週書いてましたけどねえ…。もっともまるで栗山園とはかかわりがない記事数稼ぎの日記なので、まあなくても構わないというかないのが正常とも…。

とりあえず春以降はぼちぼちのペースでリハビリ走を続けております。先日、と言ってもしばらく前ですが某SRMのAさん(これまたしばらく前に退社されましたが)の日に参加して、ペース早くて半ベソで帰って以来ソロ(たまにこれまた元店員のMと)ぼちぼちと練習中です。

最近80km弱くらいは走れるようになりました。ずっと平坦の霞ヶ浦周辺ですが。ぼちぼち基礎体力と筋力をつけて秋くらいになったら上りに行こうかと思います。今のところ膝の具合は悪かないですが、まあかなりのスローペースで続けていこうかと思っております。

ちょっとお菓子がないときにお勧めです


新商品販売開始のお知らせです。お稽古の際や日々のお茶請けなど、ちょっとしたお菓子が欲しいときに使えそうな品物を入荷しました。先日の売り出しの際にプロモーションを兼ねてサービスさせていただきましたが、今のところ評価はまずまずのようです。

季節ごとの品ぞろえがいろいろとございますのでその時々で楽しんでいただけるかと思います。ちょうど今の季節から夏に向けてということで、鮎、スイカ、ひまわり、紫陽花、団扇と現在揃っております。

まずは一度お試しくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。